« マスコミが「ブログ」と騒ぎはじめて | トップページ | 百万もの文章が! »

2004.07.30

それを「ネタ」とは思えなかった我々は


まだまだ、ですか?

ココログ大アンケート
【↑7/30-23:00現在メンテナンス継続中↑】

下の方の設問を見て答える気が失せました
例:「あなたを有名人に例えると?」「今、何に萌えていますか?」

まぁ「そのノリを理解できる層」のみがアンケート(か何らかのマーケティング)対象か?とは考えなくはなかったが。

戦略的撤退blog版: ココログの未来を案じてしまう時(大げさ):
「気軽さ」と「調子に乗りすぎ」の境は確かに難しいものではありますが、それでも見極めはしてもらいたい物です。

おもいきり同意。


・・・・・・同意していたら。

あそびをせんとやうまれけむ: 大アンケート:
ネタ満載、アンケートという名を借りた、楽しいコンテンツですね、コレ(笑

そうなの?そうなんですか!!!!!


某巨大掲示板群は「ネタをネタとして理解できる人」が参加資格だそうですが、ニフティ社の"公式"アンケートですらそうでしたか。ふぅ。

その名の下に、そのURLの下に真に受けた我々(あえて我々と表現)自身にさらに不快度UP。


|

« マスコミが「ブログ」と騒ぎはじめて | トップページ | 百万もの文章が! »

コメント

 私も「そのURLの下に真に受けた我々」の一人のようですのでTBさせていただきました。
(こういうのは「馴れ合い」と言われるんだろうなあ)

投稿: yas-msa | 2004.07.31 01:02

よいではないですか
共感はあったほうが心強いし何より嬉しいものですから^^

投稿: Tristar@管理人 | 2004.08.02 00:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: それを「ネタ」とは思えなかった我々は:

» ココログ大アンケート [kaiserの関心事]
無意味なブログを検出しました!: ココログ大アンケート より  ふざけた(笑わせる)設問、回答群を前に途中で投げてしまったので、コメントで済まそうと思ってたら、 [続きを読む]

受信: 2004.07.31 00:59

« マスコミが「ブログ」と騒ぎはじめて | トップページ | 百万もの文章が! »