« 「機種依存文字」は過去の話? | トップページ | ゆっくりと、考えて、つながりたい、と思う »

2004.08.10

5台中3台が壊れるなら


せめてロットアウトと認めてください(泣

2年ちょっと前に同時に入れた5台のノートPC(当然のごとく据置使用)のうち、本日3台目のハードディスクが「カリッカリッ」という音のもとに昇天なさいました。1台目が5月、次が6月。4ヶ月で3台とは。。。。。今回はデータの引き上げも出来ず。(前2回はHDDを室温冷却して救出できたのに)

しっかりしてくれ"旅の星"(笑)

電話サポートに「ロットアウトですか?」と聞いたら「その機種でそんな話は聞いたことが無い」って。。。過去2台の実績はどこに行った(怒
「ハードディスクをお送りしますが交換方法はご存知ですか?」などと言うので「はい、もう3台目ですから慣れたものです」と返したらさすがに恐縮してましたが(^^;

まさかノートPCのHDDユニットを引っこ抜くことに何の抵抗も感じなくなるなどとは思いもしませんでした。
「ハズレ」を引くことで学ぶことはたくさんあるのだと思います。

しかしOSからOfficeから入れ直してぜ~~~んぶ設定やりなおしとは...もう、いいです。はぁ。

|

« 「機種依存文字」は過去の話? | トップページ | ゆっくりと、考えて、つながりたい、と思う »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5台中3台が壊れるなら:

« 「機種依存文字」は過去の話? | トップページ | ゆっくりと、考えて、つながりたい、と思う »