ゆっくりと、考えて、つながりたい、と思う
誰かのブログを見るとか、何かのニュースが飛び込んでくるとか。
それに対して「思うところ」があったとしても、遅くとも翌日中に具体的な反応をすませてしまわないと、その"輪"に入れない気がする。
ブログ(とくに更新頻度の高いところなど)相手だとなおさら、元ネタ自体がすぐに下の方に行ってしまうから。
あれこれ考えているだけで時機が遥か過去に行ってしまったこと、何度あることやら。
思いを、反応を、すぐに形にする「スピード」が最も価値として優先される、ブログも掲示板もかもしれませんが、実はそんな仕組みも持っているものでしょうか。
速報ならマスコミ等それを業とする者に任せておけばよいではないですか。
「ゆっくりと文章にしたもの」で継続したやりとりができれば、と思うのです、こういう公開の場で。
まぁ、下手な考え休むに似たり、ともよく言われました、
過去には「当方頭の回転が鈍いので(まだ話題は終わっていない)~」と言ったら「わざわざことわっていただく必要はありません」とか返されたこともあったっけなぁ。。。
| 固定リンク
コメント