その前提条件にどうやって持っていけばいいのか
反応し忘れていたのですが:
社内BLOGが普及するためには、以下の条件を満たしている必要があると思います。
(1)社員がITメディアを使用して、情報発信することに慣れていること
(2)社員の意識がバザールを行うことが可能なレベルに達していること(1)は、メールやWebなどを通して、不特定多数の人に情報を発信することのできるITリテラシやスキルを身につけていること。
(2)は、情報を公開することにに心理的な抵抗を持たず、労力を惜しまずに、ボランティア的に対応できること。
それって...『「IT関連」以外の"ふつうの会社"ではムリ』ってことですか^^;、裏を返せば。
個人で使う分には実質意味が無さそうですが、しこしこ記事を溜め込んだ後でのカテゴリ別一覧だの検索だのというのは有用な使い方ができると思うのですが、仕事の事例なんかだと。
そもそもの「情報を発信することのできる」までに「ITリテラシやスキル」をどうやって上げるのかと、それが本業でないのに(^^;;;。
その前提条件に持っていくまでの苦労話とか成功譚とか失敗事例とか、どんなキーワードで検索したら出てくるでしょうか(^^;
往生際は悪いのです(^^;<私
| 固定リンク
コメント