モメゴトは増えた。さて、ほのぼのは増えたか?
昔のようにことさらにバトルウォッチなどと追いかけなくとも、ブログ時代になってそこらじゅうでモメゴトを見かけるようになった、ような気がします。
だからといって「ブログ=モメゴト量産装置」と短絡するわけではないですが、発信する人が増え、発言の数も増えればいきおいモメゴトの「数」もまた増える道理ではあるだろうから。
ただ、どうなんでしょうね、同じように「ほのぼのとしたやりとり」の数も増えたのでしょうか?ブログ時代になって。
(無名のひとが)軽い気持ちで何か文章をネットに公開した。
それがどう反応されてどういう結果を生むかなんて、もう確率でしか予想できない世界。
同じようなことをきっとたくさんの人が書いてきたわけで・・・。
モメる「率」としては増えたのだろうか。
ほのぼのとする率はどうなのだろうか。
スルーされる率だけは間違いなく増えているでしょうが.....
| 固定リンク
コメント