共通ミッション:「つよくなる」
琥珀色の戯言 - WEB日記を書き続けられる幸運
一読してなんだか切なくなったのはどうしてだろう?
(4)多少の理不尽な誹謗中傷に耐えられること。(5)逆に、あるていどの「無反応」に耐えられること。
そう。
意識のあるなしを問わず、どんなテーマであれ、誰に向けたブログであれ、「それらに耐えて強くなる」というのが等しく課せられた(そして隠された)ミッションなんだろうと思う。「勁くなる」という字の方がいいかもしれないけれど、"終わりのないマラソン"を走り続けるために。
「ミッション」というにはせいぜい"続けられたこと"が証明になるくらいで明確なクリア条件が設定されているわけでもないし、
"ランク"が上がったからといってせいぜい(経験者談)として書けることが増えるくらいで特に報酬なり称号(笑)なりが得られるわけでももちろんないし、
そして得た"つよさ"が「ブロガー(もうちょっと広義にしてネットワーカー(死語?))という所属」を外れたところ-たとえば実生活-で有効になることもたぶんないけど。
あるいはどこかで「何でこんなことしてるんだろ?」と醒めつつも、頑張って画面に向かっているひと、少なくないのではないでしょうか、
ある人は中傷に負けないために、
ある人は無反応という空虚に負けないために。
| 固定リンク
コメント