« どうしたものか | トップページ | 当事者として得るもの、客観視して得るもの »

2005.12.13

画面ノムコウ

安直なタイトルで申し訳ない。って誰に謝っているんだか。

「画面の向こうにも人がいることを忘れてはならない」
よく目にするセリフ。
「画面に向かって」文字を打ち込んでいるから、ついつい「その向こうに人がいる」ことを忘れがちになってしまうわけで、ふとしたときに再確認しなければならない言葉ではありますが。


ハンドルネームなりゲームキャラなりという"別のもの"を操ってのコミュニケーションでありながら、結局は「中の人」同士でイロイロと起きたりしてしまうのよね、と...

どこであっても、どこまでいっても、「人と人」なんだ、という至極当たり前のことに改めて気付かされるキッカケが、ネガティブな話だった、ということにすぎないのだけど。

そう、「人と人」の場で、当たり前といえばあまりにも当たり前すぎることなんだけれど。

ネットでまで傷つきたくはないだろうに、
ネットでまで疲れたくはないだろうに、
誰だって・・・


うまくはいかないみたいです。

安息の地なんて...心のなかに生きる幻なのか...

|

« どうしたものか | トップページ | 当事者として得るもの、客観視して得るもの »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 画面ノムコウ:

« どうしたものか | トップページ | 当事者として得るもの、客観視して得るもの »