« それより、あたらしい遊び場を。 | トップページ | いつか。 »

2006.01.30

白紙のプロフィール-唯一、読み手に強制できること

キーワード検索で、だけが理由でトラックバック送ってこないで!
ネガティブな反応なんてしないで!
反応に困る反応もしないで!
手出しできないところ(含:ソーシャルブックマーク)で晒したりしないで!
無断リンク禁止!
黙って見るだけで足あと残さないなんて!
8割以上はネタですから信じないで

などなど読み手へのお願いは数あれど、どれも実際の読み手の行動を縛ることはできません。
(そのうちリンクなしTBは弾けるようになるんでしたっけ>ニフティさん)
縛ることができないから、何かとモメゴトの種になるわけですね。


でも、
書き手のプロフィールを白紙にして、発した文章を先入観なしに、ただ、画面に映る文字のみで受け取ってほしい、という願いだけは、唯一実効性を伴って読み手に強制できること。

まぁ、そういう(先入観を持って欲しくないという)考えではない方々には意味のないことかもしれませんし、逆に、発した文章を"このように書くに至った背景を分かったうえで"受け取ってほしい、という人、あるいは記事の存在があることももちろん理解はできます(でも、その背景をちゃんと読み込んでもらえるかどうかが不確定なのは、これまた首記のネタに同じ)。
私もフォーラム信者、という思想の偏り(笑)だけは公言しているのですが、これはまぁ例外的というかそもそもの(ブログを始めた)きっかけなので・・・

とにかくリアルの何やかやとは切り離して見て欲しい、という層が多いのか少ないのか定かではありませんが。


「こういうことについて気にしてくれる人同士においては」という非常に限定された条件付きで、ではありますが、こんなポリシーも各個明記しておくと認識の行き違いの防止に多少なりとも役立つでしょうか、ちょうどトラックバック・ポリシーのように。


ということを
Blog向上委員会:プロフィールは必要か
を読んで考えたのでした。

将来的なリスクの話についてはまた「実名vs匿名」論が吹き上がったときにでも。予定稿準備中。

|

« それより、あたらしい遊び場を。 | トップページ | いつか。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白紙のプロフィール-唯一、読み手に強制できること:

« それより、あたらしい遊び場を。 | トップページ | いつか。 »