恵方(中略)巻
節分である。
コンビニ業界の強力なプッシュ(笑)によって、巻きずし丸かぶり(通称:恵方巻)もあまねく全国に知れ渡った昨今である。
とあるスーパーにて。
恵方生春巻き
ありえない。絶対に何か狂っている。
身辺雑記からは出来る限り距離を置くポリシーのこの私が、
一瞬でブログネタ♪と全力で釣られるなど、
絶対に何か狂っている...
ええ、おいしく頂きましたよ。
江戸時代に起源をもつとはいえ、今のブームは海苔業界が頑張った成果(以上Wikipedia-節分より)、という商業イベント感が強いにしても、一応は、(巻きずしの)具は七福神に因んで七種、とか、具もたとえば高野豆腐は"高野山のご利益がありますように"という意味が込められている、とかですね、それなりの理由が存在するわけで、もうちょっと、伝統といいますか、そういうものをですね、.....(苦笑)
しかし、こうなると……"巻いてたら何でもOK?"のノリで、どこかのスイーツ屋さんが「恵方クレープ」とか出してたりするんでしょうか。既に。
情報希望。
現認報告関係に限り"関連仲間文化圏的トラックバック"も可とします(笑)。
| 固定リンク
コメント