« 原動力は、叶うことなき夢への想い | トップページ | 主人と読者で|読者同士で|みんなで »

2006.04.25

普段、一顧だにされない存在に

REVの日記 @Hatena::Diary-ニュースサイト:落ちモノ論(2006/04/22):

ニュースサイト経由のアクセスは、観光バスの観光客みたいなもので、店を目当てに来るというより、旅行会社の企画で訪問するようなものか。顔が見えづらいだけで、顔が無いわけじゃない。「観光バスを運営している、旅行会社」の顔はよくみえるけど。

添乗員の名前で集客できるような人など全国に100人も居ないと思いますしガイドの名前でとなるとさらにさらに少ないでしょうけど(あ、リアルの話ね)、
さしずめ大手ニュースサイトはカリスマ添乗員というところですか。
……便宜を図ったりすると効果があるのでしょうか(笑)

今後とも下車休憩地としてご指定賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
つ[リベート]


おちゃらけはともかくこれは事実誤認だと・・・(TBもコメントもできないみたいですが)

「観光バスを運営している、旅行会社」

え?

ほとんどの場合において「バス会社」と「ツアーを企画する旅行会社(代理店)」は全く別でして。
企画した旅行代理店がバス会社からバス(と乗務員)を借り上げるものでして、当然そこには立場の強弱が発生しますので以下略。

というか、実際、そのバスに興味なんか一切持ってないでしょ、みんな。
下車して次乗るときに「2号車と4号車を間違える」ならまだしも「塗色も(当然会社も)まるっきり違うバスに乗り込んで"あれ?"」っていう人の何と多いこと!
そうかといえば(まぁ第一原因事故は論外としても)ちょっと急ブレーキとか果ては渋滞すらもバス会社へのクレームになったりして。
何事も無くて当たり前。平時には一顧だにされない存在


ニュースサイトが名物添乗員orガイドだとしたら、そういうバス&ドライバーは何に相当するのでしょうか。
スムーズに繋がって当然、ちょっとトラブルが長引くと罵詈雑言の嵐・・・というと、回線接続/ブログサービス事業者でしょうか。

そんなことを考えてるところにこの文章にぶち当たって泣きそうになりました:

404 Blog Not Found:はてなに入りたくても入れないみなさんへ#4

たまには「その環境を整えたひと」のことを考えないとね。
たまに、でいいんですよ、ほんと。
せめて・・・

内田樹の研究室: 即戦力といわれても

「即戦力」のみなさんは「自分に相応しくクリエイティヴな仕事」だけをやりたがり、「雪かき仕事」を厭がった。
でも、会社の仕事の90%は「雪かき仕事」である。
誰もやりたがらないけれど、誰かがやらないとみんなが困るタイプの仕事。

そういう「雪かき仕事」のことを「しょーもない仕事」などと無邪気に口走らないように。しかも本人の前で。


あれ?何でこんなこと言ってるんだっけ.....(自爆)

|

« 原動力は、叶うことなき夢への想い | トップページ | 主人と読者で|読者同士で|みんなで »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普段、一顧だにされない存在に:

» [ネット]普段、一顧だにされない存在に(from CONCORDE) [明日は明日の風が吹く]
今後とも下車休憩地としてご指定賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 つ[リベート]  リベートかもーん!(ぉぃ ほとんどの場合において「バス会社」と「ツアーを企画する旅行会社(代理店)」は全く別でして。  うちは、企画する旅行会社兼バス会社兼観光地という、多角経営中でございます(笑)。  冗談はここまでにして(笑)、 何事も無くて当たり前。平時には一顧だにされない存在。  この後に続く説明等も含めて思う事。この「平時には一顧だにされない存在」が無くては物事は回らず、その... [続きを読む]

受信: 2006.04.25 23:18

« 原動力は、叶うことなき夢への想い | トップページ | 主人と読者で|読者同士で|みんなで »