« それぞれの趣味、それぞれの浪費 | トップページ | ブログ=繰り言2.0(『リフレインで叫んでる』改題) »

2006.07.27

リンクスクラム

リンクスクラム
「無断リンク禁止!」あるいは「そっとしておいて」等の言明や要求をしているか、あるいは願っている対象へ(「それは受け容れられない」旨)同時多発的にリンクする行為。 個々がリンクすることに違法性は無く、また苛烈ではないが、多数集まることによって対象の態度や感情をより悪化させることがある。


というのは単なる思いつきの言葉。gooとYahoo!でヒットしなかったので満足しています(笑)
『メディアスクラム』から派生したネット言葉にコメントスクラムというのがありますが(ってどこの解説にリンクすればいちばん正しいんだ)、かたちとしては"多数からリンクされる"というのは"取材班が多数来る"という『メディアスクラム』の原意により近いかも。


私自身の考えとしては「リンク禁止なんてナンセンス」という側に立ちます。
ですが、メディアスクラムという言葉にひっつけて考えてみたら?という、まぁ、思考実験というか頭の体操というか、そんなものとして受け取ってくださればと。

|

« それぞれの趣味、それぞれの浪費 | トップページ | ブログ=繰り言2.0(『リフレインで叫んでる』改題) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リンクスクラム:

« それぞれの趣味、それぞれの浪費 | トップページ | ブログ=繰り言2.0(『リフレインで叫んでる』改題) »