ノー・モア・エンジョウ
(大喜利的なものとか、要するに100%遊び前提でなければ)予定調和で成り立っているところに確信犯的に波紋を投げかけたりしたら謝罪and/or撤回要求が大挙押し寄せてしっちゃかめっちゃかになる、なんて、パソコン通信の昔から何度も何度も繰り返されてきた事件でしょう。
どちらの態度が正しいのか、なんて倫理を論じたところで現実には炎上するんだし。
ましてや「その意見が正しいか悪いか」なんてことはもはや問題ではないわけで。
そりゃ、「まさかこれが予定調和を乱すなんて」ってコトも少なくはないでしょうから、ある程度には不可避であって「撲滅」は不可能でしょうが・・・
ちょっとは「防災」ということを考えませんか?
有名(人の)事例だけでも、失敗知識データベースに載せるなりすればどうでしょうかね、いやマジで。
ネットなんだし、"科学技術分野の事故や失敗"だ、って強引に(?)理由付ければいいでしょ。
| 固定リンク
« 癒。 | トップページ | 予定調和を乱すなら »
コメント