果てしなき 相手探しの 夢のあと
えっと……真に受けて反応しても大丈夫ですよね?(^^;
suVeneのあれ: エイプリルフールにほんとどうでもいいうそ記事をかくブログがむかつく!:
エイプリルフールで笑ってもらうような嘘をつきたいのならば、身近な人間だけに限定しておけばよいのに、不特定多数に公開してしまうのは、なんなのだろうか。
えっ?
エイプリルフールだろうが何だろうがそもそも(不特定多数に)読まれることを意識して"ブログする"こと自体、「身近な人間」では"話にならない"からではないのですか、と思っていましたが、
違うのでしょうか。
たとえば周囲は「テレビがないと生きていけない」とのたまう人ばかりの中で一人だけネット三昧だったり、
あるいはネット三昧といえど見ている世界が全く重ならなかったりして、
『(リアルかネットかを問わず)従前から自分の持つ人間関係の中では会話が成り立たない話題について話がしたいから』というのが「不特定多数に読まれたいと思って書く」おおきな動機ではないのかなと思っていましたが、稀有な考えでしょうか。
反応が気になるのは、話ができる相手が居ることを願って書いているから。
夢のあと、と書いたのは、実際にはアクセス解析を眺めては「あー、また今度もハズしたか」と思いつつあがくことの繰り返しだから。
| 固定リンク
コメント
>> そもそも(不特定多数に)読まれることを意識して"ブログする"こと自体、「身近な人間」では"話にならない"からではないのですか、と思っていましたが<<
その通りだと思っています。勿論、ネット上の知り合いを限定にしたブログなどもあることは承知していますが、原則不特定多数の目にとまることは意識すべきだと考えています。
引用部分でいいたかったことは、「不特定多数に、エイプリルフールだからという理由で、付け焼刃なネタ記事」を公開しても、つまらないなーッて話です。
勿論、普段からネタ記事を書いていたり、そうでなくても「エイプリルフールだからという理由によって」ネタ記事を書くのは自由だと思ってます。
ただ、「読者側(つまり私)の距離感と温度差の違いにより、笑えない」と言うはなしです。
投稿: suVene | 2007.04.02 02:08
うーん、でもその「温度差」って、365日変わらずあり続けるものじゃないですか。
ですからツッコミの意図としては「ネタだから」「エイプリルフールだから」とりたててどうの、という話でもないと思うけどなぁ、というものでしたが……
考えたネタほど受けが悪い(どころか読まれもしない)ものだし、
話がマジメand/or深刻なほど無上のエンターテイメントの材料にされる(ならまだしも(同上))ものだし。
そもそも「年中」そんなものでしょ、……といいつつあきらめが悪いんですけどね(苦笑)。
投稿: Tristar@管理人 | 2007.04.02 20:46
>>「ネタだから」「エイプリルフールだから」とりたててどうの、という話でもない<<
そうですか。
普段どれくらいのエントリを読んでおられるのかは分かりませんが、個人的には、明らかに普段と S/N 比が違ったので。
365日温度差を感じるようなブログは、講読しないか、レートを低く見積もって対策しています。
投稿: suVene | 2007.04.02 22:59