【ネタ】The level of Twitterer
Twitter始めて20日目の感想がわりに。
本気の反論はご遠慮ください(笑)
従前から(ブログ等で)見たことのある人をfollowして、follow返しが来ればレベル1
(直接やりとりした経験のない相手だと経験値ボーナス)
勇気を出して(?)@返信。それへの返信が来たらレベル2
定常的に来るようになればレベル3
(なかなか来ない相手から来るようになると経験値ボーナス)
疑問形のつぶやきや、「起きた」「ただいま」等に@返信が来るようになればレベル4
定常的に複数から来るようになればレベル5
誰に向けたわけでもない、純粋なつぶやきに@返信が来ればレベル6
(但しツッコミ狙いだった場合経験値補正。スルーされたら経験値ダウンw)
つぶやく前から@指名(?)が降って来るようになればレベル7
もう、戻れない……
眺めているとコミュニケーションレベルとしてはこんな感じかな、と。
ほんとに純粋に「自分のつぶやき」オンリーの使い方もあるので[やりとりするのが前提のひと]であることが前提になるネタですけれども。
大抵のひとは、こちらから積極的に@返信で"絡んで"ゆけば(follow相手/人数にもよるけど)まぁレベル5まではなんとか上がれそうな気がするわけですが。
私?いまのところレベル2かな……。
自分にとって『反応がモチベーションになっている』ことが改めてよくわかりました。
ブログでも、SNSでも、Twitterでも。
| 固定リンク
コメント