« SPYSEE、じゃなくて、SpiSeeのおもひで。 | トップページ | 笑わせることもできないし、希望も書けないけれど。 »

2008.07.22

『娯楽』を、しています。

サイトマップ見たら事業会社の中の一つのページのようですのでトラックバックは送りませんが。

わたしたちはパソコンに向かって何をしているのでしょうね。 | ナガオカ日記 | D&DEPARTMENT

不必要にメールを送り、アナログをデジタルに変換し、思っていることをテキスト化して、写真を貯めて、編集をして、ゲームをしたり、音楽をダウンロードしたり・・・・。

そう、「不必要なこと」をしているのです。
だって、(圧倒的多数にとっては)あくまで趣味娯楽の範疇に入ることですから。

確実に読んでくれる保証もない、目的もないバーチャルな中に、日記を書いていく。地球上のたくさんの人が同じ事をしている。その時間や意味はいったいどれほどのものなのでしょうね。

「目的もない」のですから(深い・きっちりした)意味なんてそれほどないのではないでしょうか?
言い方を変えれば、(はっきりした)意味を求めちゃいけない、むしろそう思います。


『事業会社の中の一つのページ』であることと併せて読めば、意図は分かるのですよ、
"生産性"とか(投資利回り的な)"リターン"のあまりの低さや不確実さへの嘆きということは。

ですが。

繰り返し書きますが圧倒的多数にとってはあくまで趣味娯楽の一部であるこの世界でのインプット/アウトプット──とくに首記引用のような──に、"生産性"とか"リターン"などという基準を持ち出しても仕方ないですってば。

『娯楽』をしているんです。
"生産性"とか"リターン"などという概念からは最も遠い、むしろ遠ざかるべき場所なんです。
真面目な使い方を志す方々には我慢ならないことなども多々あるのでしょうが……

しかし、

昔の人はパソコンでメールを打つ時間を、確実にバーで飲んで、熱く語るようなことに時間を使っていました。

それは場所が変わっただけのことではないのですか?
「バーで飲んで、熱く語る」程度には娯楽的であり、
またその程度には"出会い"や"リターン"もある場、ではないでしょうか。
たいした違いは無いと考えますが、どうでしょうか。

|

« SPYSEE、じゃなくて、SpiSeeのおもひで。 | トップページ | 笑わせることもできないし、希望も書けないけれど。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『娯楽』を、しています。:

« SPYSEE、じゃなくて、SpiSeeのおもひで。 | トップページ | 笑わせることもできないし、希望も書けないけれど。 »