« 亡霊というより、通過儀礼かな。 | トップページ | 千年前から規格外 »

2008.09.28

ファイナルゲーム

そんなこととはつゆ知らず当地に差し掛かると。

ありえない距離で行列がずらー……

ゲート周辺はわさわさ……

それでなくとも人が全体に"赤い"のと、
偶然遠景に某世界遺産が写っていますので、
どこかはもうお分かりかと思いますが。

2008年9月28日。
広島東洋カープが、この市民球場で行う最後の試合の日。

首記行列写真の球場からの距離およそ200m。

なにごとかと思いましたです。はい。
#しかしGoogleマップで「市民球場」で検索したのでは広島は出てこないのね。

近くのアーケード周辺では地元紙(中国新聞&中国デイリー)が"号外"をばらまいておりました。





カープならびに市民球場に対する地元民の思い入れのほどは"外様"である私にはお伝えできませんが、ただ記録としてのフィーバーぶりをお伝えいたしたく、エントリに仕立てた次第にございます。




なお来年から本拠地となる予定の新球場(新幹線から見えるのが売りだそうな)については広島市のサイト内に
新球場工事アルバム(新広島市民球場)
というコンテンツがございますのでご参考までに。


|

« 亡霊というより、通過儀礼かな。 | トップページ | 千年前から規格外 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファイナルゲーム:

« 亡霊というより、通過儀礼かな。 | トップページ | 千年前から規格外 »