ブラウザ比率もだけど、検索サイト比率もね……
Firefoxというか、「非IE」だと思いますが。
10代はわざわざFirefoxなんてインストールしないし、小学生や幼稚園児はFirefoxを知らない。
30代、40代の主婦、というか女性一般はFirefoxなんてインストールしないし、高齢者もインストールしない。
じゃあ、残ったのは誰って、ほとんどがおじさん。
うははは。
ということでここの昨年の結果を見てみたら、
全体の約半分がInternetExplorer、
残りの約半分がFirefox、
残りのそのまた約半分がSleipnir、
あとはSafariとかOperaとかRobot/Tool(←ちなみに全体の約5%を占める)とか、といったものでして。
それよりもですね、世間に比してこれは異常かも?と思ったのがですね、、、
ここのたどりつくのに使った検索サイトで。
Googleがなんと7割超、
Yahoo!が約2割、
残がその他、となってまして、もう……(苦笑)
……ま、おっさん、というか、ブログなんかの「不特定の相手とのネットコミュニケーション」をする層がそういう年代/性別に多いことの表れということなのかもしれませんけど。
| 固定リンク
コメント