気がつけばPNRは遥か後方
PNR(Point of No Return=帰還不能点):【航空(運航)】機体に何らかの故障が発生したとしても航路上の障害物(山脈など)・残存燃料等の理由により引き返すことが出来(ず、前に進むしか)なくなる航路上の地点のこと
いわゆる"ネットブック"の展示機を物欲しそうに眺める日々。
絶対「元を取る」ことが不可能なんだけど。
旅の空で。
近頃の(ビジネス)ホテルには結構レンタルパソコンが配備してあるし(\1000/泊が相場)、なければたいていネットカフェは見つかる。ネットカフェだと時間に追われるのが嫌とはいえ、自分の巡回スタイルだとせいぜい90分たらず、高くて700円前後。
巡回はUSBメモリに入れたFirefox, Portable Editionさえあればほとんど問題はないし。
ネットブック買っても元は取れない。画面狭いし(笑)。
あ、ケータイはちょっと論外ね。自分に合わなさ過ぎる。
以前はそんなこと無かった。
いまはブログ(自分のはどうでもいいけどソーシャルブックマーク含めた巡回先)やTwitter(自分のつぶやきはどうでもいいけどタイムライン)から"切り離される"たった一晩が耐え難くて。
なまじ"純粋に趣味娯楽"を標榜するだけに抑えがきかないのか、気がつけばいつのまにやら引き返せない深みへ。
もう無い頃には戻れない、とはいえ、「場」が消えれば戻れるはずなんですが、フォーラムがなくなってもこうして生きているように……
| 固定リンク
コメント