« ブログの2000日、そしてやっぱり『棲み分け』のススメ。 | トップページ | ニフティにも「瞬!ワード」「瞬!コレ」がございますので。 »

2009.05.29

超級商店にて

今に始まったことではないとはいえ……スーパーの食品フロア。

果物売場では童謡『とんでったバナナ』、
野菜売場ではやさいがどうの、とか、
加工肉売場では『ジンギスカン』、
精肉売場ではお肉スキスキ、とか、
鮮魚売場では(いまも!)『おさかな天国』、
惣菜売場ではコロッケがどうの、とか、
少し前には『メロンパンのうた』(そういえばあの女の子の争奪戦してたとかニュースあったけどどうなったんだ?)とか『およげ!たいやきくん』だとかも、
店内全体のBGMもあるのにですね、そんなにテーマソングが必要ですか(苦笑)。
まぁ半分くらいはそれぞれの業界団体が『おさかな天国』の二匹目三匹目を狙ったのでしょうが。

そして酒類売場では大画面TVにコマーシャルが繰り返し(これがいちばんカネかかってるね・・・さすが)。


さて長い前振りはともかく。
普段買うこともないので知らなかったのですが、

ポカリスエットの500mlペットに手を伸ばそうとして(98円)
200mlペットを見つけたので手を伸ばそうとして・・・108円?

え? え!?

ところ変わってレジ前の特設棚。
コーラの500mlペットが98円
やっぱり300mlペットが108円

・・・・・!?(絶句)

棚の値札を何度も確認しました。
この原稿も何度も見直しています。
見間違いでも書き間違いでもございません。




もし、流通関係の方が読まれておられるならば。
(少し前に敵に回すようなこと書いた手前申し上げにくいのですが)
この値付けの合理的な理由をお聞かせ願いたく思います。
……この件に関して悪感情はございません。単純にトリビアとしての興味にございます。

|

« ブログの2000日、そしてやっぱり『棲み分け』のススメ。 | トップページ | ニフティにも「瞬!ワード」「瞬!コレ」がございますので。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 超級商店にて:

« ブログの2000日、そしてやっぱり『棲み分け』のススメ。 | トップページ | ニフティにも「瞬!ワード」「瞬!コレ」がございますので。 »