« 「うつつをぬかす」、それこそが正統。 | トップページ | なんとなく、ノスタルジー。 »

2009.08.21

とある年の、残暑の光景。

いや、それは同意するのですが。

政治ネタがつまらねえ - じゃあ、死んで@d.hatena

だって政治ネタを語る人たちって全っ然、相手の言い分を聞かずにひたすらキャンキャン吠えてるだけじゃない。
そもそも事実に近付こう、現実はどうなってるかを少しでも把握しようとする気構えがないもの。

仕方ないですよ、
「床屋政談」「井戸端会議」「居酒屋談義」がネットに場を移しただけ、なんだから。

ある意味それでいいし、「だが、それがいい」部分があると思うんですよね。
……自覚がある限りは。

関連→「うつつをぬかす」、それこそが正統。(2009.08)



選挙戦、ネットでの応援は要注意 書き込み、公選法違反の恐れ(NIKKEI NET):

特定候補者や政党に投票を呼び掛けたり、中傷したりすると、個人のブログや会員制の交流サイト(SNS)でも違法になる。

とにかく現行法では違法行為なわけでして。

ブログは言うに及ばず、Twitterでも次々ハッシュタグ追加して"祭り"を延命させたあげくにhttp://www.followsenkyo.jpですか、なんか「違法推奨!」と言ってるようにしか見えないのですが。

『時代錯誤の法律無視する俺たちカッコイイ』とか、それこそ俗に言うところの厨二病じゃないんですかね?

そんな雰囲気に浮かれて違法/無法投稿するような連中は、ひとり残らず「投票日前に」しょっ引かれて公民権停止(当然選挙権剥奪)されることを切に望みます。


関連→もう笑うしかない(主に失笑として)(2009.07)




|

« 「うつつをぬかす」、それこそが正統。 | トップページ | なんとなく、ノスタルジー。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とある年の、残暑の光景。:

« 「うつつをぬかす」、それこそが正統。 | トップページ | なんとなく、ノスタルジー。 »