« 読まれたくて、見られなくて、それでもメゲない、変わり者。 | トップページ | 楽しい時間は引き抜けない »

2010.02.22

いよいよ、終わりの始まりなのか。

決して広いとはいえないわたしのウォッチ範囲の話ではありますが、
いつものように見て回る界隈からは、いつのまにやら、
『ブログ論』
『ネットコミュニケーション論』
と呼べるようなたぐいの話が"絶滅"といってもいいくらいに少なくなったような気がいたします。
#ここ数カ月の更新意欲の減退も"読んでいて引っかかる"そういうたぐいの(誰かの)エントリが減ったから、かも……

まだTwitter論であればよく見かけますが、しかし残念なことにビジネス用途でどう稼ぎに活かすか、というお話ばかりのように見受けられます。

……それって。
ブログブームの終わりとか終わったとか言われつづけて幾星霜、今度こそ本当に「いまから始める人」が居なくなりつつあることを示している、のかもしれませんね。


とくにトラブル方面において「過去から学ぶ」ということからはかなり遠いところにあるこの世界(苦笑)のことです、
あたらしい人の流入が続いていれば、過去何度もあったトラブルもまた繰り返され続けるはずで、
それをもとにした考察エントリもまた一定の量は出てこなければおかしいはずで、事実今まではそうだったはずで。

そのサイクルが途絶えはじめた(ように感じる)ということは、いよいよ終わりの始まりなのかな、と思ったのです。



|

« 読まれたくて、見られなくて、それでもメゲない、変わり者。 | トップページ | 楽しい時間は引き抜けない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ、終わりの始まりなのか。:

« 読まれたくて、見られなくて、それでもメゲない、変わり者。 | トップページ | 楽しい時間は引き抜けない »