【速報】次世代のHTML50/CSS30ではイギリス英語が使用可能に
【2100年4月1日】情報筋によると、宇宙インターネット評議会(http://c!c.org)は1日、次世代のマークアップ言語である HTML50 および その表示を指示する仕様である CSS30 において、20世紀からの懸案であった、 colour や centre といった「イギリス英語」を使用可能にすることを決定した模様。遅くとも1年後の2101年4月1日以降に一般公開されるウェブブラウザはこの勧告に沿ったものであることが求められる、との声明を発表する予定であるという。
……というのはもちろん今年初参戦!のエイプリルフールネタでございますが、しかし。
前々から思っていて何度か書いてきたのですが、
例:HTMLの小ネタ(2004.01)
ほんと、これ、イギリス英語圏のひと、ストレスためてないのでしょうか、ねぇ...???
| 固定リンク
コメント