思えば遠くに来たもんだ
ふるさと離れて……げふんげふん
『天神祭』の文字をタイムラインはおろか巡回範囲でもニュースサイトでも見ることのないまま、今日がすでに「7月26日」であることに気付いた(元)関西人です、こんばんは。
……普段の巡回先に「ふるさと情報」を加えておけよ、という話ではあるし、
全国、とくに地方の地域祭事やイベントの情報がなかなかネットには出てこない、というのもすでにさんざん書かれていることで、まぁそれはそれぞれの祭事/催事に他地域からの集客はおろか知名度を高める必要や意思がないであろうことを思えば自然ではあるのですが、
しかし。
以前に『阪急電車』に触れた最後に書いたこのトリビアだって、ネットで語るひとはほんとうに少ないし(と思っていたら翌々月にマイコミジャーナルがとりあげていたけれど)。
関西圏ですらこの調子なんだから、いわんや他地域をや、という。
以前にもネットには実人口比よりはるかに「東京人」が多い、という話を書きましたが、
from Tokyo, to Tokyo, about Tokyo(2009.02)
「ネットは"田舎のハンディ"を克服できる道具だ」とかいうの、あれは、嘘やね。
"トップ総取りの法則"が発動されやすいネットのこと、
圧倒的な「東京発」の数の力に、負ける。
悲哀。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント