« いつか乗る! | トップページ | ネットでも 義理人情に 絆(ほだ)されて »

2011.11.13

胸骨圧迫(心臓マッサージ)に最適なBGMを探せ【J-POP編】

職場で「救命講習に行って来い」と命令されまして。

内容は割愛(そーいうブログじゃないし)。
……一点だけ。
胸骨圧迫で肋骨折っちゃうんじゃないかと心配して力が入らないひとが居ると思いますが、
肋骨は(あとで)くっつきますが脳細胞は元に戻りません、
遠慮なくやっちゃってください、とのことでした。
現職の言うことは違います……

ちなみに今は「胸骨圧迫」という用語に統一されていて、心臓マッサージとは言わないんだそうです。
なんでも本当に"マッサージ"した(さすった)ひとが居たとか居ないとか……


その胸骨圧迫ですが「1分間に100回(以上)」と言われます。

(フォントでは四分音符が出ないので以下BPMと表記)
講習では『アンパンマンのマーチ』(BPM=96らしいが詳細求む)と言われましたが、……


なおアメリカでは『Stayin' Alive』(Bee Gees)が最適だという真面目な研究成果があるようで、講習では必ずこの曲が使用されるのだとか。

Ken Jeong AHA Hands-Only CPR video:



彼の国ではこれがTVCMで流れているそうです。ブッ飛んでます……


さてわが国でテンポを取るのに適した"BGM"は何か?と考えて図書館へGO。
……楽譜には必ずしもテンポが明記されているものではないのだ、ということを知りました。

メゲずに探し出したのが以下の候補(BPM=100±4)。

下記テンポ根拠は:全音楽譜出版社『全音歌謡曲大全集』(6)~(9)より。

  • 男と女のラブゲーム(日野美歌&葵司郎)(BPM=100)
  • 百万本のバラ(日本語版:加藤登紀子)(BPM=96)
  • 心の旅(チューリップ)(BPM=100)
  • ff(フォルテシモ)(HOUND DOG)(BPM=104)
  • TOMORROW(岡本真夜)(BPM=104)
  • 地上の星(中島みゆき)(BPM=100)

本当なら全部にYouTubeサムネイルでも貼り付けるところですが、著作権法上たぶん限りなく黒に近いグレーだと思いますので自粛。

他にもたくさんありましたが、まぁ"超有名曲"ということでチョイスしました。

もしも!の時にはどうぞご利用ください……。



|

« いつか乗る! | トップページ | ネットでも 義理人情に 絆(ほだ)されて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 胸骨圧迫(心臓マッサージ)に最適なBGMを探せ【J-POP編】:

« いつか乗る! | トップページ | ネットでも 義理人情に 絆(ほだ)されて »