« 2013年1月 | トップページ | 2013年4月 »

2013.02.23

2012年、島宇宙、完成。

単にみんな衰退中、ということかもしれませんけどね……
場も、場への個々の情熱も。


無断リンクの是非なんていつのまにか遠い遠い昔話
ブログ作法的な話題が無くなって久しいことは何度も書いてきましたが、

そういえば、
「そんなツイッターの使い方、ちょっとおかしいのとちゃう?」
「あほかワレ、使い方なんか自由、人それぞれやないかい!」
なんて論争もいつのまにか消えたなぁ、と。


これってつまり、
昨年(2012年)頃に、
それぞれの(話の内容以前の)暗黙の了解を共有する同士でのみ集まる"島宇宙"としての棲み分けが完全に成立した、ということなんですかねぇ。

"意識の高い人"は"意識の高い人"同士だけの世界で、
ます実名と所属を名乗れ、というひとは名前と肩書を背負う者同士だけで、
「無断リンク禁止、リンクは~」というひとはそれを理解する者同士で、……

オープンな場でただの会話をしたいひとは・・・どこかへ霧散して(涙)

で、前提の異なる場にはちょっかいをかけるなんてしない、どころか、存在を知ろうともしない、ような。
もはや手広く巡回するなんて、犯罪告白ウォッチャーとヘイトスピーカーだけなのか?


絶対に(お互い譲らないし)分かり合えないことが宿命づけられている不毛な争いが回避されているといえば聞こえはいいけれども、
世の中には多様な考え方が存在する、ということを可能性から拒否している、ともいえるわけで……

これでいいのか、悪いのか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年4月 »