« 今はただ、エンドロールを見る日まで──ココログ12周年 | トップページ | 「包丁が悪いわけではない」、けれど(Twitterと過ごした8年) »

2016.03.02

「ワン」でも「マン」でもないだろう?

わたし自身は「音楽を持ち歩く」という習慣が無いだけでなく"No Music, No Life"なる心情も理解できないような人生&生活を送っているわけですが、そんなわたしのTwitterタイムラインになぜか「ワンマンライブ」の文字がひんぱんに踊るわけです。

 

その「ワンマンライブ」をするのは、いつも『バンド』もしくは『女性グループ』なんですね。

 

いや、グループやったら、「ワン」マンちゃうやろ、と。

 

ましてや女性グループが「ワン」でも「マン」でもないだろうと。

 

……ねぇ、だれか。
漢字で「単独公演」、せめて「単独ライブ」と表記しない?できない?してはいけない?客観的・合理的な理由がどこかにあるのなら、ぜひとも教えていただきたく、よろしくお願いいたします(笑)。

 

|

« 今はただ、エンドロールを見る日まで──ココログ12周年 | トップページ | 「包丁が悪いわけではない」、けれど(Twitterと過ごした8年) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ワン」でも「マン」でもないだろう?:

« 今はただ、エンドロールを見る日まで──ココログ12周年 | トップページ | 「包丁が悪いわけではない」、けれど(Twitterと過ごした8年) »